4月18日(金)聴力検査 授業の様子

2025年4月21日月曜日

2年生 3年生 6年生 学校の様子

t f B! P L
体育の時間や休み時間に運動場に出ると、少し動くだけで汗が出る温かい1日でした。今日は3.4年生の聴力検査が行われました。授業参観が近いので、お家の人に見てもらうために、発表の練習をしているクラスがありました。
【聴力検査】
北館2階の第2保健室で聴力検査が行われました。



【6年生 学活】
委員会のメンバーを決めました。6年生が中心になってみんなを引っ張っていく大切な児童会のメンバーは、意欲的に立候補する人であっという間に決定しました。


【6年生 社会】
国の仕組みについて勉強をしています。国民主権について、みんなが意見を伝えたり、監視したりする仕組みにどんなものがあるのか、教科書や資料集で調べて、グループでタブレットを使って共有しました。


【2年生 国語】
「ふきのとう」のお話を勉強しています。授業参観では朗読劇をする予定です。どの役柄を読むのか、どのシーンを読むのか、みんなで相談して決めて練習をしました。











このブログでは、鶴舞小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索

過去の記事