=
奈良市立鶴舞小学校の子どもたちの様子をお知らせします。
ホーム
/
学校行事
/
11月6日(水)谷風さんのフルート演奏 1年生の生活 授業の樣子
2024年11月7日木曜日
1年生
5年生
6年生
学校の様子
学校行事
t
f
B!
P
L
今日は5,6年生に谷風さんのフルート演奏を聞かせてもらいました。金のフルートと銀のフルート以外にピッコロやバスフルート、鍵盤ハーモニカなど、いろんな楽器を使って楽しい演奏を聞かせていただきました。
【谷風さんのフルート演奏会】
【1年生 生活】
大渕池公園で見つけてきたどんぐりや落ち葉を使って、秋の遊びをみんなで考えました。みんなで話し合って計画書をかいたり、タブレットで調べたりして色んなゲームを考えました。考えがまとまったグループから、どんぐりや段ボールなどの箱を使って製作に取り掛かりました。
【5年生 算数】
廊下で自分の足幅を図って、平均の長さを図りました。それを元にして、おおよその道のりをを計算しました。
このブログでは、鶴舞小学校の学校の様子をお送りします。
このブログを検索
ブログのカテゴリ
1年生
( 136 )
2年生
( 124 )
3年生
( 131 )
4年生
( 122 )
5年生
( 131 )
6年生
( 136 )
PTA
( 17 )
クラブ
( 8 )
ボランティア
( 52 )
ゆうゆう
( 54 )
委員会
( 18 )
運動会
( 16 )
遠足
( 9 )
学校の様子
( 248 )
学校運営
( 5 )
学校運営協議会
( 6 )
学校行事
( 87 )
児童会
( 11 )
修学旅行
( 23 )
職員
( 10 )
地域
( 14 )
冒険の森
( 8 )
野外活動
( 9 )
過去の記事
►
2025年
(60)
►
4月
(2)
►
3月
(21)
►
2月
(19)
►
1月
(18)
▼
2024年
(235)
►
12月
(19)
▼
11月
(30)
11月29日(金)6年生防災教室 1年生〜4年生お話の会
11月28日(木)5年生防犯教室 中休みの風景 音楽のゲストティーチャー
11月27日(水)クラブ活動
11月27日(水)朝の風景 授業の様子
12月26日(火)ゆうゆう合同学習(焼き芋) 委員会の活動 お昼休みの様子
11月25日(月)人形劇NOAさんの講演会 授業の様子
11月22日(金)5.6年生の授業参観
11月22日(金)授業の様子
11月21日(木) 3.4年生の授業参観 休けい時間の様子
11月20日(水)授業の様子
11月19日(火) ゆうゆう合同学習 1.2年生の授業参観
11月18日(月) 谷風さんのフルート演奏会 授業の様子
11月15日(金)2年生 町たんけん
11月15日(金)命を考える集会
11月14日(木) 英語アシスタント 授業の様子
11月14日(木)5年生 世界遺産学習
11月13日(水)秋のフェスティバル(1年とこども園交流会) ゆうゆう学級の野菜の販売 校内の展示
11月12日(火)授業の様子
11月12日(火)避難訓練(不審者対応)
11月11日(月) 5年生の自動車工業のゲストティーチャー 1,2年生の谷風さんのフルート演奏会
11月10日(日)鶴舞防災・防犯フェスタ
11月8日(金)1.2年生の遠足の思い出 学校の様子
11月8日(金) 6年生の遠足 飛鳥めぐり
11月7日(木)1.2年生の遠足 東大寺の大仏と若草山
11月6日(水)谷風さんのフルート演奏 1年生の生活 授業の樣子
11月5日(火)全校朝会 ゆうゆう合同学習 3年生干し柿つくり
11月1日(金) 3年生の遠足 橿原市立こども科学館 橿原市昆虫館
11月1日(金) 1.2年生の秋みつけ 授業の樣子
10月31日(木)フッ素塗布・歯磨き指導 給食試食会
10月31日(木) 4年生遠足 平城宮跡
►
10月
(22)
►
9月
(21)
►
8月
(5)
►
7月
(17)
►
6月
(37)
►
5月
(28)
►
4月
(12)
►
3月
(11)
►
2月
(17)
►
1月
(16)
►
2023年
(147)
►
12月
(11)
►
11月
(17)
►
10月
(21)
►
9月
(19)
►
8月
(5)
►
7月
(14)
►
6月
(29)
►
5月
(19)
►
4月
(12)
閲覧数が多い記事
5月22日(水)野外活動 1日目 午前中
6月20日(木)修学旅行1日目 平和公園 平和セレモニー フィールドワーク
6月20日 修学旅行1日目 平和記念資料館〜ホテル
6月20日(木)修学旅行1日目 出発式〜新大阪駅
6月20日(水)修学旅行1日目 夕食