11月20日(水)授業の様子

2024年11月21日木曜日

3年生 4年生 6年生 学校の様子

t f B! P L
 11月ですが、4年生が育てているヘチマが、まだまだ元気に育っています。寒くなってきたので。霜よけの白い帽子を被って可愛くなっています。校庭のイチョウや桜の木々も、鮮やかに色づいてきました。
【学校の様子】




【3年生 国語】
修飾語の勉強をしています。グループで考えた文章をモニターに映し出して、いくつの分節に分けられるかを「ね」を入れてみんなで読みました。


【3年生 国語】
 「ちいちゃんのかげおくり」のちいちゃんは幸せだったのか?をみんなで意見を出し合い、ちいちゃんの心の動きをしっかり感じ取りました。


【4年生 算数】
ひし形について勉強しています。決まった角度と長さに合わせて、分度器とコンパスを使ってひし形をかいてみました。



【6年生 体育】
マット運動で前転や後転の練習をしています。寒くなってきたので、マットを使う前にウォーミングアップに、鬼ごっこや体操で楽しく体を温めました。まずは、マットの上で思うように体が動かせるように、基本動作からの練習です。














このブログでは、鶴舞小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索

過去の記事