11月28日(木)5年生防犯教室 中休みの風景 音楽のゲストティーチャー

2024年11月29日金曜日

5年生 ボランティア 学校の様子 学校行事

t f B! P L
 今日は青空が広がるいい天気になりました。風が吹いてかなり寒く感じますが、中休みには子どもたちは元気に運動場で遊んでいました。今日は5年生の防犯教室があり、生駒市の消防署の方に来ていただき、震災時の防災についてお話をしていただきました。【中休みの様子】

【5年生 防災教室】
実際に体験された能登半島地震のときの救助の様子を聞かせていただきました。また、防災について楽しくクイズで学びました。1時間目の終わりは震災で人が倒れていた時、避難所の学校までどうやって人を運べばいいのか、実際に練習しました。





【5年生 音楽】
今日は鑑賞の授業でした。フランス革命を舞台にした「レ・ミゼラブル」の中の「民衆の歌」を英語で聞きました。途中で村上先生が登場して、日本語の歌詞で歌ってくれました。先生が歌うときにどのように工夫しているかを、みんなで発表しました。美しく迫力のある歌声を聞いて、「なぜ歌手にならなかったのですか?」という質問も出ていました。










このブログでは、鶴舞小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索

過去の記事