11月5日(火)全校朝会 ゆうゆう合同学習 3年生干し柿つくり

2024年11月6日水曜日

3年生 ゆうゆう 学校の様子 学校行事 冒険の森

t f B! P L

3連休明けの火曜日です。11月になってやっと秋らしい気候になってきました。それでも半袖で元気に登校する子どもたちもいます。朝から「今日は全校朝会がありますよね。」と確認する人もいました。今日の全校朝会では、芸術の秋なのでピカソの絵のお話をしました。 

【全校朝会】
生涯で150万点もの作品を残した天才画家ピカソの作品を4点紹介しました。ピカソのように、自分を信じて何事にも一生懸命にチャレンジしてほしいとお話をしました。
【ゆうゆう学級 合同学習】
体育館に集まってみんなでサーキット運動をしました。今回はミニハードル・けんけんぱーゾーン、跳び箱・マットゾーン、リズムジャンプゾーン、平均台・ボコボコ山ゾーンの4つのグループに分かれて運動した樣子をタブレットで撮影して動きの確認をしました。






【3年生 総合】
「ぼうけんの森 あそび場プロジェクト」で、ぼうけんの森と中庭で取れた柿を使って、干し柿づくりに挑戦しました。ピーラーで皮を向いて、熱湯とアルコール消毒をして、吊し柿にしました。出来上がりが楽しみですね。









このブログでは、鶴舞小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索

過去の記事