11月19日(火) ゆうゆう合同学習 1.2年生の授業参観

2024年11月21日木曜日

1年生 2年生 ゆうゆう 学校の様子 学校運営協議会 学校行事 地域

t f B! P L
今日はいきなり冬が来たのかと思うぐらい急に寒くなり、マフラーや手袋をして登校する子どもたちがたくさんいました。それでも 休み時間には半袖で、ドッジボールや野球をして遊んでいる元気な子どもたちもいます。今日は1,2年生の授業参観で、お家の人が見に来てくれると楽しみにしている子どもたりもいました。学校運営協議会の地域の方も授業を参観に来られていました。
【ゆうゆう学級 合同学習】
7月の合同学習で折染めでつくった花を使って、夜空に打ち上がる花火の様子をみんなで仕上げました。入院して休んでいたお友達も、オンラインで参加しました。ちぎり絵で文字をつくって、タイトルが完成しました。みんなの写真を貼って草むらから夜空に浮かぶ花火を見上げているような作品ができました。1月の新春造形まつりで展示してもらう予定です。






【授業参観の様子】
  《1年生》
道徳の授業で「きゅうしょくとうばん」のお話を読んで、自分たちのクラスの係活動について考えました。みんな積極的に手を上げて自分の意見を発表していました。





《2年生》
道徳の授業で「雨ふり」のお話を聞いて、みんなが気持ちよく過ごすためにはどうしたらいいのかを考えました。みんなで話し合ってしっかりと考えることができました。







このブログでは、鶴舞小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索

過去の記事