11月8日(金)1.2年生の遠足の思い出 学校の様子

2024年11月11日月曜日

1年生 2年生 4年生 5年生 学校の様子

t f B! P L
少し肌寒いですが、秋晴れのいい天気です。 各クラスでつくったフラワーロードの看板が完成しました。できあがった看板を見ながら、みんな誇らしげに登校していました。今日は6年生の遠足です。運動場で遊んでいた後輩たちに見送られて、バスが出発していきました。
【1年生 図工】
昨日の遠足で見てきた大きな大仏の顔を、画用紙いっぱいにクレヨンでかきました。頭の螺髪らほつ)を一つ一つ、一生懸命かいていました。この後、絵の具を使って色を塗る予定です。





【2年生 図工】
2年生も大仏に挑戦です。大仏の渋い色合いをどうやって出せばいいのか、絵具の色を色々混ぜ合わせて本物に近い色を工夫してつくっていました。




【4年生 理科】
今日から新しい理科専科の先生の授業です。授業のルールや進度の確認をして授業がスタートしました。秋の植物についての学習です。来週は「ぼうけんの森」に行って植物の観察です。



【5年生 道徳】
「誰もが幸せになれる社会を」について、みんなで考えました。本を読んだり、タブレットで調べたりして、自分の考えをまとめて人権作文をかきました。




【5年生 社会】
タイヤやピアノ、電気製品など、日本各地の工業製品について学習しています。来週は自動車工業についてゲストティチャーに来たいただいてお話を聞く予定です。










このブログでは、鶴舞小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索

過去の記事