今日は全学年で3箇所に分かれて七夕飾りの工作をしました。色紙をもらって、地域のボランティアさんに折り方や作り方をいろいろ教えてもらいました。折り方や切り方を工夫してたくさんの飾りができました。笹に飾るのが楽しみです。
このブログを検索
ブログのカテゴリ
過去の記事
-
▼
2025年
(141)
-
▼
7月
(13)
- 7月18日(金)終業式 大掃除 ワックスがけ
- 7月17日(木)3年2組送別会 お楽しみ会
- 7月15日(火)俳句コンテスト 夏休みに向けて
- 7月14日(月)交通安全指導 授業の様子
- 7月11日(金)PTA代表委員会 授業の様子
- 7月10日(木)授業の様子
- 7月8日(火)休み時間の様子 授業の様子
- 7月7日(月)七夕の給食 図工の時間 学校の様子
- 7月4日(金)七夕飾りつくり 授業の様子
- 7月3日(木)いじめ脱傍観者の出前授業 秋篠川の散策 音楽の授業の参観
- 放課後子ども教室 七夕飾り
- 7月2日(水)朝の様子 1年生の楽しい音楽 4年生の道德
- 7月1日(火)全校朝会 ゆうゆう合同学習 中休みの様子
-
▼
7月
(13)