7月11日(金)PTA代表委員会 授業の様子

2025年7月13日日曜日

3年生 PTA ゆうゆう 学校の様子

t f B! P L
 少し風が吹くだけで暑さが和らいだ気がします。保護者懇談会も今日が最終日です。朝からPTAの本部役員さんや学級委員、専門委員の方々がCSルームに集まり、PTA代表委員会が開かれました。
【PTA代表委員会】
学年のリクレーションや運動会の警備や参加賞などの2学期の活動や、各委員会の活動報告、予算についてなど、活発に話し合いが行われました。登下校については、なかよし班(登校班)のメリットやデメリットについての話題が上がりました。


【3年生 外国語】
今日は「I like 〇〇.」で会話をしました。野菜や果物などの食べ物、スポーツや色など、自分の好きなものを英語で答えることができています。動画のクイズをみんな楽しそうに見て、しっかり発音することができていました。



【3年生 図工】
動いて楽しい割りピンを使った工作です。観覧車や動く舞台など、タブレットの画像も参考にしながら、それぞれの思いを楽しそうに形にしています。同じ仕組みで作っている友達同士で意見交換をしながら、工夫を凝らしていました。




【ゆうゆう学級】
ビデオを見ながら体のバランスを鍛える運動です。運動会に向けて、少しでも早く走れるように頑張っています。








このブログでは、鶴舞小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索