7月4日(金)七夕飾りつくり 授業の様子

2025年7月6日日曜日

1年生 PTA ボランティア 学校の様子

t f B! P L
 登校途中にしんどくなった1年生がいることを、走って教えに来てくれたり、家まで送り届けてくれた6年生がいて、「さすが6年生」と思わされました。午前中にボランティアの方々が来てくださり、七夕の竹を昇降口や職員玄関に設置してくださいました。放課後子ども教室で作った飾りも付けていただきました。
【1年生 図工】
折り紙を使って七夕飾りを作りました。ハサミで切り込みを入れる方法が難しくて悪戦苦闘している子どもたちも多かったようです。最後に自分の夢を短冊に書いて、笹につけました。







【1年生 算数】
ものの長さや高さの測り方について学んでいます。正しく比べるためには、どのようなことに気を付けて測ればいいのかをみんなで話し合いました。





このブログでは、鶴舞小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索