7月18日(金)終業式 大掃除 ワックスがけ

2025年7月19日土曜日

1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 学校の様子 学校行事 職員

t f B! P L
1学期最後の日です。登校してくる班も、いつもより早く学校にきていたようです。 終業式では校長先生から奈良県の戦争のお話をしました。生徒指導の先生からは夏休みの生活について話をしてもらいました。
【終業式】
7月の人権週間で平和について考えてもらったので、戦時中の奈良県の様子を紹介しました。800頭いた奈良の鹿が、食糧難でこっそり食べられ、79頭にまで減ってしまったり、中学生が天理の海軍基地で飛行機の整備をしていたお話をしました。最後に沖縄の小学校1年生の「へいわってすてきだね」の詩を紹介しました。

【大掃除】
先週から始まった「そうじがんばり週間」の最終日です。どのクラスも隅から隅まで一生懸命そうじをしてくれて、教室や廊下がピカピカになりました。












【ワックスがけ】
何年かぶりに、集会室と職員室のワックスがけをしました。集会室は子どもたちに手伝ってもらって荷物を廊下に出してワックスをかけると、木の床がピカピカです。2学期から気持ちよく使えそうです。






このブログでは、鶴舞小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索