朝から曇り空です。昨晩の雨で地面が濡れていて、今日からスタートする予定だった運動会の練習が運動場でできませんでした。今日の委員会活動では、6年生の卒業アルバムの写真撮影も行いました。
【5年生 家庭科】
ひとりひとり自分の好きな柄を選んで、エプロンの製作開始です。今日は布を裁断し、ひもを通すところをミシンで縫うために仮縫いをしました。
【5年生 理科】
流れる水の働きについて学んでいます。川の水が上流から下流に流れていくとき、岩や周りの土地が削られ、土がどのように運ばれていくのかを映像で確認しました。
【3年生 国語】
班で話し合っておすすめの1冊の本を選んで、みんなに紹介をする予定です。図書館の本やタブレットで検索して探した本をそれぞれ出し合って、紹介する1冊を探しました。
【3年生 国語】
段落がバラバラになった文章を前後の関係を読みながら、班のみんなで考えて上手くつながるように並べてみました。最後に教科書を見て答え合わせをしました。
【委員会活動】
〈保健委員会〉
どんな風にみんなに手洗いの大切さを伝えればいいかを考えて、手洗いの動画を作りました。
〈児童会〉
卒業アルバム用の写真を撮った後、赤い羽根募金のお金の集計活動をしました。
〈飼育園芸委員会〉
活動内容を確認した後、雑草を引いて、みんなでウサギ小屋とその周辺をきれいにしました。
〈図書委員会〉
たくさんの本を読んでもらうためのスタンプラリーを計画中です。プレゼントも作りました。
〈放送委員会〉
お昼休みに流す先生クイズと、正解者へのプレゼントをどうするかについて話し合いました。
〈体育委員会〉
運動会に向けての役割分担を決めて、開会式の全体練習のためのリハーサルをしました。
〈給食委員会〉
お箸の片付け方が汚いので、呼びかけ用のポスターをみんなで作りました。