10月9日(木)ビオトープの観察 授業・校舎の様子

2025年10月13日月曜日

1年生 3年生 5年生 学校の様子

t f B! P L
 台風の影響なのか、冷たい風が吹いて一気に秋を感じさせてくれました。明日の高学年の遠足に雨が降らないか心配です。でも、中庭や運動場で過すには、涼しくてとてもいい気候でした。
【1年生 国語】
竹中先生の代わりに、今日は金治先生の特別授業です。いつもと違うのでテンションも高めで、漢字の読みや書き順の練習をしました。音楽の先生なので歌を歌いながら勉強もすることもありました。



【3年生 総合】
中庭の丸池やビオトープの整備を計画中です。まずはどんな生き物や植物が生息しているのか観察して、タブレットで写真を取りました。丸池でトンボのヤゴを発見しました。




【学校掲示】
今月は視力検査が各学年で行われました。10月10日は「目の愛護デー」ということで、保健室前には目についての掲示がされています。5年生の廊下にはいろんな県の方言やイメージ画が掲示されていて楽しめます。












このブログでは、鶴舞小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索