3連休の今週は雨で始まりました。インフルエンザが流行っているようで、子どもたちだけでなく、お休みする先生も増えて来ています。今日は体育館で「命を考える集会」をする予定でしたが、急遽、オンラインですることになりました。
【命を考える集会】
最初に鈴木先生から、21年前に下校中に命を亡くされた楓ちゃんのお話をしていただきました。そして、奈良市の命を守る取組やお父さんの手記を紹介してもらいました。その後、児童会の人が司会進行し、各クラスで命について考えたことを発表してもらいました。どのクラスも「命」について真剣に考えたことが伝わる発表でした。
《2年1組》
《2年2組》
《校長先生からのお話》
最後に校長先生からは、「命は宝物」、いろんな力でみんなは生かされている。PTAや地域の方々が「子どもたちを絶対守りたい」という思いで、なかよし班の登校は続いている、しっかりルールを守り、支え合って安全に登校しましょう、とお話をしました。
【6年生 国語】
鳥獣戯画の絵を見て、どんなことを表現しているのか、どんなことを話しているのか、想像しながらノートの書き込んでいました。
【休み時間の様子】




























