今日は、1.2時間目は1〜3年生、3.4時間目は4〜6年生で芸術鑑賞会を行いました。今年は「ONGAKU KOUBOU」さんに来ていただき、世界のいろんな楽器を紹介してもらい、楽しく演奏を聞かせていただきました。
【1〜3年生】
自分たちが聞いたことのある曲は、自然と手拍子が出てきてノリノリで演奏を楽しんでいました。アンパンマンなど知ってる曲が流れると、みんな大きな声で歌っていました。演奏体験では6人が前に出てきて、打楽器を演奏させてもらいました。平井先生の手に合わせて高い音・低い音を変え、見ているみんなも手の形のちがう手拍子で高い音や低い音を出して参加しました。最後は、みんなでアンコールで100%勇気が流れ、大きな声の大合唱で終わりました。
【4〜6年生】
恥ずかしくて手拍子を叩いていいのか戸惑っていた子どもたちも、演奏が進むと体を揺らしてリズムを取りながら音楽を楽しんでいました。演奏体験では、佐野先生も参加し、みんな大盛り上がりでした。菅田将暉の曲が流れると、歌詞を口ずさんでいる人もいました。鬼滅の刃の紅蓮華を演奏すると聞くと、会場からは歓声が上がっていました。















