今年1年の最後の日だからなのか、登校班のみんなは、いつもより早く登校してきました。今年の修了式はオンラインで行いましたが、来年からは全員が体育館に集合し、対面で全校生徒がそろって行う予定です。最後の学活では、先生にサプライズでプレゼントや歌を歌っていたクラスや、友だちと分かれることが悲しくて号泣する子もいていました。1年間、保護者や地域の方々に支えられて、学校を運営することができました。ありがとうございました。
このブログを検索
ブログのカテゴリ
過去の記事
-
▼
2025年
(60)
-
▼
3月
(21)
- 3月24日(月)修了式
- 3月19日(水)新1年生へのプレゼント コサージュづくり 感謝のメッセージ
- 3月18日(火)新年度に向けて 学校の様子
- 3月17日(月)6年生のいない学校 授業の様子
- 3月15日(土)第60回 卒業証書授与式
- 3月14日(金)卒業式の準備
- 3月14日(金)6年生と過ごす最後の日 授業の様子
- 3月14日(金)はぐくみボランティア フラワーアレンジメント
- 3月13日(木)校庭の花々 学校の様子
- 3月12日(水) そうじがんばり週間 なかよし会
- 3月11日(火)卒業式の予行
- 3月10日(月)理科の特別授業 最後の音楽の授業
- 3月7日(金)卒業式の練習 授業の様子
- 3月6日(木)学校の様子
- 3月5日(水)放課後子ども教室
- 3月5日(水)授業の様子 校内ギャラリー
- 3月4日(火)第3回学校運営協議会
- 3月4日(火)ゆうゆうの6年生を送る会 1年生の食育の授業
- 3月3日(月)全校朝会 ぼうけんの森の清掃 学校の様子
- 2月28日(金)給食栄養士さんのお話
- 2月28日(金)6年生の卒業遠足
-
▼
3月
(21)