3月13日(木)校庭の花々 学校の様子

2025年3月13日木曜日

1年生 2年生 学校の様子

t f B! P L
 昨日「なかよし会」を開いたからか、きちんと並んで登校できている班が多かったように思います。暖かくなってきて、運動場の梅の木が満開に咲いています。南門のチューリップもおおきくなった来て、菜の花がとてもきれいに咲いていて、登校中もにぎやかです。
【校庭の様子】



【1年 国語】
1組は今まで勉強してきたお話を、みんなで気持ちを込めて音読の練習をしていました。2組は絵日記がかけた人から、「かんじの名人」のアプリを使って、漢字の練習をしました。じょうずに書くと花マルがつくので、みんなたくさんもらえるように頑張っていました。





【2年 算数】
箱の形の頂点や辺について調べています。教科書の図ではわからないので、ストローと粘土を使って箱の形を作って、長さや辺の数を調べました。



【2年 図工】
1年間の思い出を、マジックを使ってカバンに絵を書きました。友だちと遊んだ公園や、大好きな恐竜を描く子や、タブレットで調べて見ながらじょうずに描く子などいろいろでした。それぞれにステキなカバンが仕上がりました。












このブログでは、鶴舞小学校の学校の様子をお送りします。

このブログを検索

過去の記事