朝から蒸し暑く、昼に近づきどんどん気温が上がってきました。今日はプール開きだったので、3時間目から5.6年生が気持ちよく泳いでいました。WBGT(暑さ指数)が31を超えたので、昼休みはみんな校舎内で過ごしました。
【5.6年生 体育】
朝から薬剤師の先生が水質検査に来てくださいました。ボランティアさんも暑い中、プールの見守りに来てくださっていました。久しぶりのプールにみんな大はしゃぎでした。
【給食時間】
今年から鶴舞小学校の食育を担当される伏見中学校栄養士の山岡先生が、全クラスの給食の様子を見に来られました。子どもたちは、「今日の抹茶プリンおいしかった」「こんなメニューを出してほしい」など、会話を楽しんでいたようです。来週は2年生の栄養教室にきkてくださいます。5.6年生の家庭科の授業にも来てくださる予定です。
【3.4年生 体育】
午後から少し風が出てきてWBGTの数値が下がったので、プールに入ることができました。二人一組でバディを組んで、体調チェックをしたり、水分補給をこまめにしながら活動しました。